DRESS タクティカル レッグバッグ エアボーン / アジングでの使用インプレ

インプレ

DRESS社製ランガン用レッグバッグ「エアボーン」を実際に使用してのインプレです。

DRESS タクティカル レッグバッグ エアボーン

メーカー公式サイトはコチラ

スペック

高さ奥行き
25cm180cm80cm

収納

主な収納は2つのポケット

メイン・サブポケット

メインポケットは広く、ルアーボックスやペットボトルの収納に適しています。

サブポケットは薄いアイテム向け。

コンパクトな計測メジャーやパッケージ入りのワームを収納するのに向いています。

ロッドホルダー

側面にロッドホルダーを搭載。

二刀流が可能になります。

プライヤーホルダー

向かって左にはプライヤーを収納できます。

マジックテープ付きのストッパーがあるので落下の心配はありません。

容量

夏場のアジングアイテムを収納します。

パッキングした状態。

「ジグヘッドケース」「ワームケース」「家の鍵」「車の鍵」「計測メジャー」「財布」「500mlペットボトル」「スマホ」を全ていれました。

深さがあるのでキャパシティにまだまだ余裕があります。

側面に搭載されてあるDカンがとても便利で、私はピンオンリールを装着しています。

便利なところ

スライドできる

ベルトと分離されているためバッグがスライドで横移動できます。

そのため、スムーズに中身を取り出すことが可能です。

他のウエストバッグだと、バッグをへそ前に『よっこいしょ』と持って来なければいけないところ、このエアボーンは片手で『スッ』と移動できるのです。

ワーム交換が多いアジングではこの機能が特に役に立っています。

二重固定

ベルトで固定する位置は腰と太ももの2箇所。

万が一、片方が外れてもバッグが落下することがありません。

さらに、しっかりと固定されるのでフィット感は抜群です。

太もも部の固定が必要ないと感じたらベルトを外すことも可能です。

装着した様子

アジングでのフル装備状態です。

バッグの上にはライフジャケットを装着しています。

レッグバッグということでウエストよりも位置がやや低く、ライフジャケットに干渉しません。

〔正面〕

画像ではバックルが2つになっていますが、レッグバッグのベルトを外してライジャケのベルトを通せばバックル1つで済み、スッキリさせることもできます。

〔横〕

右利きの私は左にガーグリップを装着。

ロッド操作を妨げることがないよう、右側面はスッキリさせています。

〔後ろ〕

おそらく多くの方はもう少し左よりのポジションにバッグを装着すると思います。

私はフィット感の良さから、お尻寄りのポジションにしています。

ランディングネットを装備するならバッグの反対側になります。

まとめ

DRESS タクティカル レッグバッグ エアボーン特徴

  • フィット感抜群
  • 500mlペットボトルを収納可
  • ロッドホルダー搭載
  • Dカン付属
  • ベルトの可動範囲が広い
  • ベルトの着脱可能

ランガンにもってこいなバッグです。

おわりに

DRESS タクティカル レッグバッグ エアボーンについてアジング目線で紹介しました。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

商品リンク

Amazon

Amazon.co.jp

楽天


コメント

タイトルとURLをコピーしました