
ジャッカル製小型ポッパー「チャビーポッパー」をソルトのライトゲームで実際に使用した感想をまとめています。
チャビーポッパー42

スペック

全長 | 重量 |
42mm | 3.3g |
ポッパーの中でも小ぶりなサイズ感です。
重量も3g程と、フィネスプラグの部類となります。
飛距離

ボディ形状がスリムなこともあり飛距離は同重量ポッパー系プラグの中でも比較的飛ぶ方だと言えます。
アクション

スリムボディなため連続ドッグウォークといった首振り系の小技を出しやすいです。
スプラッシュは控えめで、魚に見切られにくい印象。
タックルセッティング

私はベイトアジングタックルで使用しています。
ロッド:クリスター57 BF ANY
リール:レボALC BF7、スコーピオンBFS
ライン:フロロ3lb
比重の重いフロロカーボン3lbでも問題なくアクション可能です。
対象魚

夏場、主にオープンエリアで使用しますが25cmクラスのメッキやキビレがよく反応します。
小型ポッパーであるため、だだっ広く特に変化のないフィールドにおいては大型魚へのアピール力は不足している印象。
裏を返せばピンポイントでの繊細アクションで喰わせる釣りにはもってこいです。
総括

チャビーポッパー42
- 派手すぎないスプラッシュ
- 多彩なアクション
- アグレッシブな若い魚が好ターゲット
おわりに

今回はチャビーポッパー42についてのインプレでした。
バス用ポッパーではありますが、ソルトにおいても十分な釣果を出せる汎用性の高いルアーです。
特に夏場の若いキビレやメッキがアグレッシブになるシーズンにもってこいで、数釣りも楽しめますので是非使ってみてください。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
コメント