【ミニマリストが選んだPC】愛用ノートPC Surface Laptop Goを紹介

便利グッズ

私が愛用しているノートPC〝Surface Laptop Go〟
使用場面はWordとブログくらいを想定して2020年夏ごろ購入しました。
この〝Surface Laptop Go〟、ひとことで言うと
文章を楽しくサクサク書くことにベストマッチなノートPCです。

詳しく紹介していきます。

見た目

シンプルで高級感ゴリゴリ

『純銀を削りだして作ったんかコレ…⁉』(そんな訳ない)
と思うような美しさです。
表面をマット仕上げしているところがポイント。かっこいい。

重さ

結構軽い

片手で持っても大して疲れない程度の軽さです。
スペック表記重量:1,110g

性能

事務作業なんかは楽勝

キーボード打ちやすいしタッチパッドの精度も高いため、簡単な文章作成は非常にしやすいです。

動画視聴も問題なし

YouTube動画をたまに見ますが問題ありません。

お気に入りポイント

キーボードを打つ感じ(打鍵感)が気持ちよすぎる

カクカク沈むキーが心地よく、『あ~仕事してる感あるわ~』『よくがんばってるわ俺~』みたいな気持ちになります。
また、それに共鳴するようにパチパチと響く打鍵音もの癒されます。

角が立つエッジが良い

ディスクのエッジが角立っており〝強そう〟と思わせてくれ、めちゃくちゃカッコいいです。
上記したように高級感も醸し出しています。

気になる点

熱くなる
使用場面はWordでの文章作成とブログ執筆くらいだけど、これでも結構熱を持ちます。
自分の場合はカバーをかけているため、その熱のこもり方が顕著です。
軽い作業でこれほど熱を持つとなると、気になる人はストレス凄いかも。(自分は気にならない派)

組み合わせているアクセサリー

Microsoft アークマウス

平べったくなるので持ち運びが楽。
同じMicrosoft製だから接続も速い。

画面シール


傷つけたくないため貼ってます。

カバー

こちらも傷つけたくないために購入。
実際に装着してみたら、とってもオシャレになったので超気に入っています。

まとめ

Surface Laptop Goは文章を楽しくサクサク書くことにベストマッチなノートPCです。

その特徴は以下の通り

  • シンプルで高級感がある
  • 軽い
  • 文書作成といった事務作業はラクラク
  • 動画視聴も問題なし
  • 打鍵感が気持ちいい
  • デザイン性が高い

おわりに

今回はSurface Laptop Goを紹介しました。

文章作成やブログ執筆にピッタリで、軽作業のためのノートPCを探している方にオススメです。

商品リンク

私が使用している第一世代モデル

リンク先は最新モデルになります。

PC本体

Amazon

Amazon.co.jp

楽天


周辺機器

Amazon

Amazon.co.jp: LOE(ロエ) Surface Laptop Go 3 / 2 / 1 (12.4インチ) 反射防止 ギラついたり文字がにじんだりしない スーパーAG アンチグレア 日本製 (サーフェスラップトップゴー 12.4inch) : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: LOE(ロエ) Surface Laptop Go 3 / 2 / 1 (12.4インチ) 反射防止 ギラついたり文字がにじんだりしない スーパーAG アンチグレア 日本製 (サーフェスラップトップゴー 12.4...

楽天



コメント

タイトルとURLをコピーしました