あなたのダイソン ドライヤーはフィルターカバーがついていますか?

私のものはと言うと数カ月前に割れたため先日までフィルターカバー無し状態でした。
そこで先日、公式サイトでフィルターカバーを購入したので、その方法をシェアしたいと思います。
他社製のカバーが多く出回っていますが、公式で純正を新しく購入したほうが安いし買い間違いしないし安心ですよ~
問い合わせ場所

dyson 公式お問い合わせページ ←コチラから飛べます。
また、お問い合わせページには公式HPからも一発で到達できます。
問い合わせ方法はLINEやチャット、電話、メールありますが私はLINEを選択。
私の待ち時間はありませんでした。(ちなみに問い合わせたのは昼頃です。)
問い合わせ内容

やりとりもリアルタイムでのLINEだからサクサク進みます。

聞かれることに答えるだけ。
壊れた経緯や破損の仕方を簡潔に説明するよう求められます。
製品の番号を聞かれるので手元にドライヤー本体を持っておくと安心です。

あっという間に購入・発送に関するやりとりになります。

レスポンスが超速いのでストレスになりませんでした。
速攻で発送してくれます。
商品到着と装着

翌日発送だったため、注文2日後に到着しました。

割れやすいパーツなこともあり梱包も丁寧。

説明書も入っています。

パーツをはめたら…

はい元通り!
特に苦悩することなくフィルターカバーは装着できます。
おわりに
この記事ではダイソン ドライヤー フィルターカバー(純正)を公式サイトから購入する方法を紹介しました。
フィルターカバーはAmazonで社外製が売っていますが、まぁ…純正の方が安心ですよ。値段も変わらないしすぐ届くし。
そしてなにより世界のダイソン様なので間違いがありません。
私の場合、所持していたドライヤーに元々付属していたフィルターカバーは真ん中が開くタイプではありませんでした。(現行モデルではなく旧式タイプ)
当初はAmazonでフィルターカバーを探していたのですが正直どれが合うのかさっぱりで困っていたんです…
しかし問い合わせLINEでは、そこらへんも細かく聞かれてキチンと対応したフィルターカバーものを発送してくれます。ホント間違いないので公式に問い合わせることを強くおすすめします。
けっこうモロくて壊れやすいパーツであるフィルターカバー。
壊れた際はダイソン公式で交換しましょう!
コメント