
私は週5でスポーツジムへ行っています。
そんな私の“スポーツジムに行く際の持ち物”を紹介します。
【スポーツジムに行く際の持ち物】
・リュック

<衣類>

・運動用シャツ、ズボン
・タオル ×2
・着替えシャツ、ズボン、下着
・濡れた衣類を入れるビニール袋
忘れがちなのがビニール袋。汗で濡れた服を入れるために必須です。
<風呂セット>

・ボディタオル
・シャンプー、コンディショナー
・洗顔石鹸
・ポーチ
シャンプー、コンディショナーは荷物をコンパクトにする目的で、100均の容器に移し替えています。
ボディタオルは濡れるため、ポーチの中に常備しているビニール袋に入れて持ち運びます。
<風呂後に使うもの>

・保湿乳液
・マスク
<電子機器>

・ソニー ワイヤレス イヤホン
・スマホ
<その他>

・水筒
・財布
・時計

・運動靴
【まとめ】
スポーツジムに行く際の持ち物
・リュック
・運動用シャツ、ズボン
・タオル
・着替えシャツ、ズボン、下着
・濡れた衣類を入れるビニール袋
・ボディタオル
・シャンプー、コンディショナー
・洗顔石鹸
・ポーチ
・保湿乳液
・マスク
・ソニー ワイヤレス イヤホン
・スマホ
・水筒
・財布
・時計
・運動靴
【おわりに】
今回は“スポーツジムに行く際の持ち物”を紹介しました。
基本的に必要となる荷物を紹介しましたが、その荷物一つ一つをこだわるとよりジムでの運動が楽しく継続できるようになります。
こだわりの服を着て、こだわりの道具を使い、ジムライフをお互い楽しみましょう!
今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。
コメント