こんにちは。ひたれん(@hitaren2000)です。
荷物を減らすことで・・・
機動力向上→釣果アップ
疲労の軽減で思考力と判断力が乱れず釣りが可能→釣果アップ
このミニマリスト的思考を信じて疑わない自称ミニマリストの私が現在使用しているバッグの中身を紹介します。※ルアーは割愛しております。

ミニマリストひたれんの使用バッグと中身
バッグ〈コロンビア ナイオベ〉

ルアーケース〈VS-902(マルチタイプ)〉

コンパクトですがライトプラグであればかなりの量が収納可能です。
プライヤー〈シマノ ミニリングプライヤー TYPE-F〉

ハサミの機能も備わっているため一石二鳥感あり。
メジャー〈スミス メジャー〉

魚とメジャーを一緒に写真に撮る習慣の無い私にはこれが充分です。
フィッシュグリップ〈第一精工ガーグリップ、DRESS デリンジャータフ〉

メバルやカサゴといったライトゲームの際はガーグリップをベルトループにかけています。シーバスやチヌ、ナマズといった大型魚を狙う場合はフィッシュグリップ。
スナップ〈エバーグリーン〉

スナップは常に予備を持って行きます。これまでファイトでスナップを破壊されたことはありませんが、大型魚を釣った後には基本的に交換しているため常にストックを持ち歩いています。
スマホ〈iPhone7〉
小型スマートフォンを使用。ポケットにも入りやすい上、バックの容量もほとんどとりません。
その他 毎回持っていくとは限らないもの
フック、スプリットリング
番手が14番、リングが00番といった小さなものの場合はストックを持って行くこともあります。

偏光グラス

デイゲームではベルトループにケースに入れて引っかけて持って行きます。
ランディングネット〈スーパートリックスターネット〉

足場が高い場合は確実に持って行くことにしています。
ライト〈34 インティレイ〉

ナイトゲームでは必需品。これを忘れた際は絶対に取りに帰ります。
免許証、小銭
財布はかさばるので免許証と小銭をバッグのポケットに入れています。自転車や歩きの際は持って行かない時もしばしば。
まとめ
ミニマリストアングラーひたれんの持ち物
~絶対に持って行くもの~
- バッグ
- ルアーケース
- プライヤー
- メジャー
- ガーグリップ、フィッシュグリップ
- スナップ
~毎回持っていくとは限らないもの~
- フック
- スプリットリング
- 偏光グラス
- ランディングネット
- ライト
- スマホ
- 免許証、小銭
おわりに
以上が釣行時に持ち運ぶ道具です。
できるだけ“コンパクトで軽量”を心がけて道具選びをしています。
釣具をもっと軽くしたい!もっとコンパクトにしたい!とお考えの方に少しでも参考になれば幸いです。
コメント