こんにちは。ひたれん(@hitaren2000)です。
チヌのトップゲーム用プラグ “ブリームペンシル75F”
この記事は1シーズン使い込んでのインプレです。
スペック
全長:75mm
重量:8g
夏ごろに見られるボラッ子と同じくらいのサイズ感です。
飛距離
抜群に飛ぶ
スリムな形状と飛行姿勢の安定による相乗効果でミサイルの様に飛んでいきます。
8gプラグの中ではトップクラスの飛距離といえます。
操作性
ドッグウォークがとてもしやすい
多少波のある状況下でもしっかりとアクションをします。
左右へ大きくボディを振るため、アピール力が高く、速く動かしても動きが破綻しないため初心者から玄人まで万人受けする使いやすさと言えます。
魚種別の有効使用法
ブリームペンシル75Fはオールラウンダーで多くの魚種に対応可能なプラグです。
多くの魚が反応します。
チヌ
スピーディーにドッグウォーク
プレッシャーのかかったチヌへ、高速ドッグウォークをすることでリアクションバイトを誘発することができます。
筆者は沈んでいるテトラの上を高速で通し、チヌを連発しています。
メッキ
見切られないよう高速ドッグウォーク
メッキがスレるのが速い魚です。ルアーが少し静止しただけでもうバイトをしてこない、なんてことも。
そんなメッキを多く釣るためにもドッグウォークは比較的速く、違和感を与えないようブリームペンシルを動かすのがポイントです。
ダツ
ドッグウォークからのただ巻き
ダツの角(口先)は硬く、なかなかフッキングが決まりません。
激しい動きのドッグウォークから、フッキング重視のただ巻きに動きを変更することで命中率を上げましょう。
まとめ
ブレニアス ブリームペンシル75F の特徴
- 抜群に飛ぶ
- ドッグウォークがとてもしやすい
- チヌ狙い…スピーディーにドッグウォーク
- メッキ狙い…見切られないよう高速ドックウォーク
- ダツ狙い…ドッグウォークからのただ巻き
おわりに
ブレニアス ブリームペンシル75Fについてインプレしました。
操作性高く、なおかつ釣果も出せるおすすめなプラグです。
また、シマノ製ということもあり比較的手に入りやすいのも魅力の一つ。
気になった方は是非使ってみてください。
今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。
コメント