シマノから出ているグラスコンポジットロッド“ポイズンアドレナ166ML-G”。
ロッドに表記されている適合ルアーウエイトは[5~18g]となっていますが、実際に投げて快適なウエイト範囲はどのくらいなのか今回調べてみました。
【今回の使用タックル】

ロッド:ポイズンアドレナ166ML-G
リール:レボALC-BF7
ライン:バニッシュレボリューション8LB
【使用するルアー】

バクラSR(ガンクラフト) 14g
エビコン60S(ブルーブルー) 9.5g
エクスセンス クー(シマノ) 7g
ノッキンジョー(ジャッカル) 7g
ワーミングクランクショット(ノリーズ) 6g
マクベスタイニー(シマノ) 5g
ソウルシャッド52SP(ジャッカル) 4g
【評価基準】
キャスト…バックラッシュのしにくさ、キャストフィールの良さ
リトリーブ…巻き心地の良さ(ただ巻きする際にストレスが無いか)、ルアーはしっかりと泳いでいるか
アクション…トゥイッチやジャークを気持ち良くできるか
これらを三段階評価します。
◎…最高
○…良い
△…イマイチ
【ルアーを投げた評価】
バクラSR(14g)

キャスト:◎
リトリーブ:◎
アクション:◎
ロッドの反発を充分に活かしたキャストで広範囲を攻めることが可能。
繊細なティップのおかげでポッパーの様なネチネチアクションを演出できました。
————————————————-
エビコン60S(9.5g)

キャスト:◎
リトリーブ:◎
アクション:◎
ロッドティップの反発で遠投が可能です。
ボトムタッチもしっかりと感じ取ることができ、快適に釣りをすることができます。
————————————————-
エクスセンス クー(7g)

キャスト:◎
リトリーブ:○
アクション:◎
キャスト、アクションは申し分なかったです。
リトリーブ時に水の抵抗の感じづらさがありました。
このクラスのシンペンにはもうワンランクパワーを落としたロッドが良いかもしれません。
————————————————-
ノッキンジョー(7g)

キャスト:◎
リトリーブ:◎
アクション:◎
適度にしなるティップが、遠投を可能にしています。
軽い力でかなり飛距離がでました。広範囲を探るのに丁度よかったです。
アクションもつけやすくバッチリです。
————————————————-
ワーミングクランクショット(6g)

キャスト:◎
リトリーブ:◎
アクション:◎
全てにおいてドンピシャな印象でした。
巻き心地にダルさは無く、ボトムを打った際の感度も上々。
巻物に特化したグラスコンポジットの良さを充分に感じられるのが、このサイズのクランクです。
————————————————-
マクベスタイニー(5g)

キャスト:○
リトリーブ:◎
アクション:◎
『もう少しティップが入ってくれると気持ちよく投げることができるのに…』と感じるキャストフィール。
リトリーブではしっかりとルアーが泳ぎます。
————————————————-
ソウルシャッド52SP(4g)

キャスト:○
リトリーブ:◎
アクション:◎
4g程の軽いウエイトだとロッドの反発を充分に活かしきれているとは言えません。しかし私の場合は必要十分な飛距離が稼げているので問題はありません。
遠投重視で釣りをするのであれば、正直このサイズのルアーを扱うには向いていません。
リトリーブではピッチの細かい動きを演出し、アクションは非常につけやすいため操作性は抜群です。
————————————————-
【ポイズンアドレナ166ML-G の快適ルアーウエイトまとめ】

形状にもよりますが、およそ6gからロッドへルアーウエイトを乗せやすく、飛距離も稼げる快適なキャストが可能となります。
グラスコンポジットのため、巻物への対応力は高く、ルアーそのものが持つアクションを充分に発揮してくれます。
また、巻き抵抗が強いクランクやメタルバイブであってもグラス特有のダルさが手元に伝わるガタガタ感を相殺してくれ長時間巻いていても疲労感が少ないです。
【おわりに】
今回はポイズンアドレナ166ML-G の快適ルアーウエイトを確認しました。
今後使い込んでいき、さらなる発見などありましたら随時更新していきます。
コメント